見聞の記録

2018年02月17日

2/17

全国農協観光協会が毎年開催されている農村の暮らしと芸能を紹介する公演で、宮城県登米市の上町法印神楽を観たよ!

客席は年齢高めでリアクションに世代的な人間愛も沁みるステキな会でした!!
そして何より上町の法印神楽が素晴らしく!!!
現地で観たい気持ちが沸々。沸々。。

太鼓と笛二本のみの奏楽と舞とが揺れながらつむじ風の如く絡まりほぐれるのがなんとも妙で、典雅なのです。
こういう神楽もあるのですね〜。
コミカルな即興に表れる動作や間や人情は暮らしに直結しているものだし、そのかけがえのなさにハッとさせられるなぁと思ったよ。

講演では震災で被災者を受け入れながら自分たちの復興にもつとめる様子にもさらりと触れ、芸能がリアルでフレッシュな宝である事を私なりに鮮明に受け取ったのであります。

IMG_7734

2018.2.17.Sat.
第29回民俗芸能と農村生活を考える会
上町法印神楽(宮城県登米市/県指定無形民俗文化財)
於 一ツ橋ホール/13-16時/入場無料要申込

//

神保町を冷やかしてエチオピアでカレーして、
徒歩&地下鉄帰宅。11km walk。

IMG_7746
野菜カレー辛さ8倍とマンゴーラッシー。

じゅんこ


さとうじゅんこmanisrengga at 21:04│コメント(0)mixiチェック

2018年02月03日

2/3 節分

昨日ちゃりさんに教えてもらって上野公園五條天神のうけらの神事に行ったよ!
週末でお天気も良く、梅ほころぶ境内はみっちり。

四つの金眼の退治役や宮司さんの矢や問答役により鬼は罪を認め許しを乞いながらもついに外へ追い出されるのがちょっと切なくも、参列の皆様と共にお祓い受けて清々しかった。ちゃりさんは豆撒き始まるとクールな感じで去って行ったが、ワシは強欲なので参戦。

帰りの空いた電車の中にもほんのり梅の香り〜。

夜は贅沢海鮮太巻きをがっぷり一気食い。
戦利品の豆で歳の数。
春ですな。

IMG_7579

IMG_7578

i'm鬼。
また1年健康で参りましょう!

本日5.2km walk。

じゅんこ


さとうじゅんこmanisrengga at 22:09│コメント(0)mixiチェック

2018年02月02日

2/2

YUKKIYさんがパーソナリティをされている
「羽純&YUKKIYのcolorful happy life」@レインボータウンFMさんに菜の花楽団としてお呼ばれして来ました!岡野さん欠席につきちゃりさんと2人でおしゃべり頑張ったよ。
アルバム「布団張り」のことからバンド名の由来など、長いお付き合いのYUKKIYさんならではのツッコミをいただきながら、演奏もたくさん出来ました!


IMG_7537

IMG_7540

YUKKIYさんラジオのおしゃべりも可愛い!


その様子はこちらに網羅されております〜。
演奏にステキリヴァーブかけていただいたりしておりますよ!聴いてね!

//

夜はオルケスタリブレの三文オペラ観たよ!!
リブレのカッコ良さにグイグイ乗る柳原さん京子さんのおそるべき底知らずにグッときたです。それとタイセイさんステキ過ぎる。。

IMG_7548


牛込神楽坂なのにグッとこらえてカレー屋さんスルー徒歩&都電帰宅。

本日13.2km walk。

じゅんこ


さとうじゅんこmanisrengga at 23:49│コメント(0)mixiチェック

2018年01月21日

1/21

「音盤千住」レコ発企画、聴きめぐり千住!
お天気に恵まれビッグフェスながらも穏やかなふれあいでぽかぽかになったず〜。
お客様アサダワタルさん千住タウンレーベルのみなさまありがとうございました!

今回完成したバイナル「音盤千住」において菜の花楽団は、タウンレコーダー岡野勇仁さんのトラックとしてアサダワタルさんをドラムスに迎え、千住所縁の民謡2曲「千住節」「さんさ踊り」を収録しました。
そしてそのレコ発企画としてレコードを片手にまちをめぐり、音の記憶に触れるというなかなか壮大なイベントが行われたというワケです。

我らがセクションでは、その録音現場に回帰という事で東京藝大千住校の音楽スタジオで至近距離の生演奏を披露するというなかなか贅沢なしつらえでした!

IMG_7477

IMG_7389

はじめに隣のスタジオでレコードトラックを聴いてから順次こちらのスタジオへ入った途端演奏が始まるという段取り。
お客様にはアレヨアレヨのほぼくり返しでしかもすごく近いからどうしたらいいかもじもじとかになってしまうのですが、対面して音楽を聴く観ることをものすごく鮮烈に感じて下さるのを目の当たりに出来たのがとても嬉しかった!

下の写真がレコードを聴くスタジオ。
なんとなくジェネレック。

IMG_7478

お客様次第なのでかれこれ多分10回くらいやったんだけど、ちゃりさんは4回目あたりで飽きてた。
私は毎回変えて楽しかったまだ行けた。

出番がハネたら私も聴きめぐりましたよ。
お獅子とかたい焼きとか公園とか屋上夕陽とか。
北千住の住人になったみたいだった!

IMG_7412

IMG_7410

にーなのお店La Zappaにも寄り道出来たし!!
よたっこさんの美味しいものもたくさん買えたし!!

じゅんこ



さとうじゅんこmanisrengga at 22:05│コメント(0)mixiチェック

2018年01月07日

1/7

伊東ゴローさんのLANDシリーズ。
2ndセットにすべりこみ。
ゴローさんの世界がソノリウムに絶妙にサウンドして即没入。
テクスチャをつぶさに味わいながら身を任せる贅沢なコンサートでした。

初めて拝見するドラマーの福盛さんがもう圧倒的で!!
呼吸そのもの。しかも大袈裟なそぶりでなく。
でもちゃんと温度湿度も親密に伝わってくる。
穏やかなまなざしの中で変化し続ける色彩を堪能しましたー。

我が身を振り返り奮起するよ。
ラグジュアリーて大切。

じゅんこ

さとうじゅんこmanisrengga at 23:44│コメント(0)mixiチェック