2014年03月11日
シンフォキャンバスでもおなじみの音響の神様、
宮本宰さんがあの日から続けているプロジェクト
「歌でつなごうニッポン!」にて、
さとう32人分の多重歌唱を収録いたしました!
正確にはプラス宮本さん8人分で40人分です。
「ふるさとのはなしをしよう」は宮本さんにとっては青春の思い出の曲、
わたしにとっては初めて聴くのにとても心に沁みる曲。
そんな互いの気持ちを素直に出し合った演奏になっていると思いますー。
長い打合せではシンフォキャンバスの着実で真摯な活動を伺い、
宮本さんの相変わらずの鉄人ぶりを頼もしく拝見したり、
その後で曲の変更があったり、
わたしがコーラスアレンジで二転三転している間、
宮本さんは二本松へ智恵子の育った土地の空気を吸いにいらっしゃったり、
短い時間の中にギュッとした、ここでも運命的な力とあいまって、
スタジオでは何の迷いもなくなるべくしてかたちがなりました。
本プロジェクトとしてはYoutube配信ですが、
今回の録音はこの映像にも映っているシンフォキャンバスの
64本のスピーカにもまもなく展開される予定なので、
そちらもとてもとても楽しみです!
たくさんの人にシンフォキャンバスでも体験してもらえるといいなー。
ご興味ある方、ご一緒に是非!
)
映像の自分については、現実を受け止めてちょっとは努力しようと思います。。。
何卒よろしくでございます。。。
宮本宰さんがあの日から続けているプロジェクト
「歌でつなごうニッポン!」にて、
さとう32人分の多重歌唱を収録いたしました!
正確にはプラス宮本さん8人分で40人分です。
「ふるさとのはなしをしよう」は宮本さんにとっては青春の思い出の曲、
わたしにとっては初めて聴くのにとても心に沁みる曲。
そんな互いの気持ちを素直に出し合った演奏になっていると思いますー。
長い打合せではシンフォキャンバスの着実で真摯な活動を伺い、
宮本さんの相変わらずの鉄人ぶりを頼もしく拝見したり、
その後で曲の変更があったり、
わたしがコーラスアレンジで二転三転している間、
宮本さんは二本松へ智恵子の育った土地の空気を吸いにいらっしゃったり、
短い時間の中にギュッとした、ここでも運命的な力とあいまって、
スタジオでは何の迷いもなくなるべくしてかたちがなりました。
本プロジェクトとしてはYoutube配信ですが、
今回の録音はこの映像にも映っているシンフォキャンバスの
64本のスピーカにもまもなく展開される予定なので、
そちらもとてもとても楽しみです!
たくさんの人にシンフォキャンバスでも体験してもらえるといいなー。
ご興味ある方、ご一緒に是非!
)
映像の自分については、現実を受け止めてちょっとは努力しようと思います。。。
何卒よろしくでございます。。。