2011年05月17日

ジャン・サスポータスさんの体操と気の道入門に参加しましたよ!

第1部はジャンさん体操。
ジャンさんのゆるやかな日本語の波、
美しく柔らかく伸びた背筋や腕、足。
私も自然にリラックスしてゆっくり筋肉や意識を伸ばしていると、
心と身体がキュッと縮こまっていたことに気がつきます。
運動なんて縁がなかった私ですが、
こうやって自分の身体と対話するのっていいなあ。と
なんだかとてもイイ気分でございました。

それにしっかりトレーニング&ケアされ、
しかも、世界の大舞台の数々を踏んで来た、
美醜知り尽くした身体の動きを間近で見るのは、それだけで楽しい!

第2部の気の道入門では、合気道の激しいイメージがどこにもありません。
とても感覚的で空気に触っているような柔らかい流れ。
無駄な力を使わずにエネルギーを伸縮したり、
他の人とそれを交わしたり、なのかな。
歌と同じ、とジャンさんがおっしゃいました。
とはいえもうこれはとんでもなく奥深い果て無き道は重々承知、
飽きっぽい根性ナシなりに、続けたいと思います。
たくさんのヒントに出会えそう!

音楽をされる方に是非体験して欲しいです。
来月上旬のご帰国までに、あと2回(5/31, 6/2)あるそうです。
会場は沼部のいずるば、19:00-21:45、2,500円です。
<2011年ジャンさん体操「気の道」ワークショップ>




さとうじゅんこmanisrengga at 23:30│コメント(0)トラックバック(0)活動の記録 │ mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字