2009年11月05日
ハードルをちょっと高めにした上、
数日前の寒波で雪がしっかり残っていましたので、
途中で引き返すことになると思いながらの初登山。
凍結で引き返してくる方もいましたが、
すれ違う人が知らせてくれる行程の情報や、
歩き慣れた人が柵が倒れた断崖も軽々と登って行く様子、
そして山小屋のあたたかいおもてなしに勇気付けられてもうひとがんばり、
山頂に立つことが出来ました!!






そして登頂を遂げていただく磐梯盛りのソースかつ!
感無量ですが、疲労のためか箸が進まずおみやげにしてもらいました。
帰宅してから、ごはんをバターで焼飯にすると、超ゴチソウになりました。
もうひとつ感激したのが、こちらで普通に出てきたお水の美味しさ。
なんと水道のお水だそうです。
遠くからの来店者がやはりそう言うそうとか。
隣の市とは水源が違い、まったく味が違うそうです。

数日前の寒波で雪がしっかり残っていましたので、
途中で引き返すことになると思いながらの初登山。
凍結で引き返してくる方もいましたが、
すれ違う人が知らせてくれる行程の情報や、
歩き慣れた人が柵が倒れた断崖も軽々と登って行く様子、
そして山小屋のあたたかいおもてなしに勇気付けられてもうひとがんばり、
山頂に立つことが出来ました!!






そして登頂を遂げていただく磐梯盛りのソースかつ!
感無量ですが、疲労のためか箸が進まずおみやげにしてもらいました。
帰宅してから、ごはんをバターで焼飯にすると、超ゴチソウになりました。
もうひとつ感激したのが、こちらで普通に出てきたお水の美味しさ。
なんと水道のお水だそうです。
遠くからの来店者がやはりそう言うそうとか。
隣の市とは水源が違い、まったく味が違うそうです。
