2009年04月12日
出演させていただく公演のご案内です。
ソロのものとは雰囲気ががらりと変わりますが、
奥深くでずっと昔から確かにつながっているなにか、
生命に対する鮮明な感覚がたまらなく魅力的です。
そのパワフルな波動にどこまで同化できるのか、
私自身はまだまだ必死ですが、がんばりますー。
リアントさんの踊りもたたずまいも、必見です。
是非、お出かけ下さい。
/////////////////////////////
Dewandaru Presents "World Ethnic Music&Dance vol.1"
Ritual ~Lengger×Urtyn duu
リトゥアル ~レンゲル・オルティンドー

モンゴル民謡: 三枝彩子
テューバ: 関島岳郎
ジャワ舞踊: Rianto
ガムラン演奏: ガムランWASABI
Ambient DJ: Tatsuya
日時: 4月12日(日) 開場18:00 開演18:30
会場: EATS and MEETS Cay
東京都港区南青山5-6-23 スパイラルB1F
地下鉄「表参道」駅B1、B3出口前
http://www.spiral.co.jp/
料金: 前売2800円/当日3000円(ドリンク、フード別)
お問合せ: EATS and MEETS Cay
TEL:03-3498-5790
チケット予約: e.mcay@spiral.co.jp (担当:掛川)
mirayanli2006@ybb.ne.jp (担当:川島)
※件名に「リアント公演」とご記入ください。
主催: ジャワ舞踊グループ Dewandaru(デワンダル)
インドネシアのバニュマスに伝わる“神降ろしの舞”「レンゲル」が魅せる!
モンゴル遊牧民の“祝宴の歌”「オルティンドー」が響く!
大自然の恵みに感謝し、踊り、歌い、音を奏でることで、場を浄化し、
司るスピリットと繋がる・・・
妖しくも美しい男性舞踊家リアントと、
大草原の風ようなのびやかな声の三枝彩子が
Cayの空間を「Ritual(儀式)」の場へと変貌させる!!
==============================
亜熱帯の地、ジャワ島バニュマスに伝わる伝統舞踊「レンゲル」と広大なモンゴル遊牧民の歌「オルティンドー」・・・本年一月、オバマ大統領就任式レセプションにて舞踊を披露した新進気鋭のジャワ舞踊家・リアントと、圧倒的な声量を誇るモンゴル民謡・三枝彩子。
ふたつの全く異なるアジアからの風をお届けします。
アジア各地の素晴らしい芸能をコラボレーション企画でお届けするDewandaru Presents「Ritual(儀式)」第一弾。
踊り・音楽とは、太古の昔からスピリットと繋がるための大切な手段でした。大自然の恵みに感謝し、舞・歌・音で場を浄化し、司るスピリットとの繋がりを深める・・・人々の生活に密着した、無くてはならないものでした。
今回「Ritual」では、インドネシア・バニュマス(中部ジャワ最西部)に伝わる伝統舞踊「レンゲル」を披露します。レンゲルは、霊峰スラマット山と、豊かな恵みをもたらすスラユ川の自然が美しいバニュマスの土地で育まれ、豊穣祈願・神降ろしの儀において女装した男性によって踊られていました。リアントは、現在女性によって踊られることが多くなったレンゲル本来の姿を伝承する数少ない男性舞踊家です。
そしてもうひとつ、モンゴル遊牧民の「長い歌」を意味するオルティンドーは豊かな声量と不思議な音色の装飾音が特徴の、ゆったりとした祝宴の歌・・・。自然や家畜の様子、愛する者への想いを三枝彩子が歌い上げます。
観客をも巻き込んで踊る力強くエネルギッシュなレンゲルの魅力と、広大なモンゴルの風を感じる伸びやかな歌声で、Cayの空間をプリミティブで神秘的な「Ritual」の世界へと誘います。
ソロのものとは雰囲気ががらりと変わりますが、
奥深くでずっと昔から確かにつながっているなにか、
生命に対する鮮明な感覚がたまらなく魅力的です。
そのパワフルな波動にどこまで同化できるのか、
私自身はまだまだ必死ですが、がんばりますー。
リアントさんの踊りもたたずまいも、必見です。
是非、お出かけ下さい。
/////////////////////////////
Dewandaru Presents "World Ethnic Music&Dance vol.1"
Ritual ~Lengger×Urtyn duu
リトゥアル ~レンゲル・オルティンドー

モンゴル民謡: 三枝彩子
テューバ: 関島岳郎
ジャワ舞踊: Rianto
ガムラン演奏: ガムランWASABI
Ambient DJ: Tatsuya
日時: 4月12日(日) 開場18:00 開演18:30
会場: EATS and MEETS Cay
東京都港区南青山5-6-23 スパイラルB1F
地下鉄「表参道」駅B1、B3出口前
http://www.spiral.co.jp/
料金: 前売2800円/当日3000円(ドリンク、フード別)
お問合せ: EATS and MEETS Cay
TEL:03-3498-5790
チケット予約: e.mcay@spiral.co.jp (担当:掛川)
mirayanli2006@ybb.ne.jp (担当:川島)
※件名に「リアント公演」とご記入ください。
主催: ジャワ舞踊グループ Dewandaru(デワンダル)
インドネシアのバニュマスに伝わる“神降ろしの舞”「レンゲル」が魅せる!
モンゴル遊牧民の“祝宴の歌”「オルティンドー」が響く!
大自然の恵みに感謝し、踊り、歌い、音を奏でることで、場を浄化し、
司るスピリットと繋がる・・・
妖しくも美しい男性舞踊家リアントと、
大草原の風ようなのびやかな声の三枝彩子が
Cayの空間を「Ritual(儀式)」の場へと変貌させる!!
==============================
亜熱帯の地、ジャワ島バニュマスに伝わる伝統舞踊「レンゲル」と広大なモンゴル遊牧民の歌「オルティンドー」・・・本年一月、オバマ大統領就任式レセプションにて舞踊を披露した新進気鋭のジャワ舞踊家・リアントと、圧倒的な声量を誇るモンゴル民謡・三枝彩子。
ふたつの全く異なるアジアからの風をお届けします。
アジア各地の素晴らしい芸能をコラボレーション企画でお届けするDewandaru Presents「Ritual(儀式)」第一弾。
踊り・音楽とは、太古の昔からスピリットと繋がるための大切な手段でした。大自然の恵みに感謝し、舞・歌・音で場を浄化し、司るスピリットとの繋がりを深める・・・人々の生活に密着した、無くてはならないものでした。
今回「Ritual」では、インドネシア・バニュマス(中部ジャワ最西部)に伝わる伝統舞踊「レンゲル」を披露します。レンゲルは、霊峰スラマット山と、豊かな恵みをもたらすスラユ川の自然が美しいバニュマスの土地で育まれ、豊穣祈願・神降ろしの儀において女装した男性によって踊られていました。リアントは、現在女性によって踊られることが多くなったレンゲル本来の姿を伝承する数少ない男性舞踊家です。
そしてもうひとつ、モンゴル遊牧民の「長い歌」を意味するオルティンドーは豊かな声量と不思議な音色の装飾音が特徴の、ゆったりとした祝宴の歌・・・。自然や家畜の様子、愛する者への想いを三枝彩子が歌い上げます。
観客をも巻き込んで踊る力強くエネルギッシュなレンゲルの魅力と、広大なモンゴルの風を感じる伸びやかな歌声で、Cayの空間をプリミティブで神秘的な「Ritual」の世界へと誘います。