2018年01月

2018年01月16日

1/16

今年初の徒歩温泉。
年末からのガチガチがほぐれて軽やか〜。

カタワレ時のテレパシー。

IMG_7371

じゅんこ



さとうじゅんこmanisrengga at 22:18│コメント(0)生活の記録 │ mixiチェック

2018年01月12日

1/12

新春ライブ-Yukkiy&菜の花楽団@chaabee
ほっこりと縁起も良く終演。
ご覧下さった皆様、chaabeeオーナーご夫妻ありがとうございました!

改めてYukkiyさん岡野さんちゃりさんの有難さに深く感じ入りました。
私も新春新しい気持ちで歌えたかなぁ。

IMG_7363

終演後みんなでおしゃべりや打合せが盛り上がるのもまた楽し。そんな合間のスナップですが、シュトカプーと菜の花楽団のニューアルバムが出揃ったよ‼️
上半期はレコ発キャンペーンでたくさんライブを企画しますので、会いに来てね〜。

IMG_7362


終電気にしながら上野まで徒歩帰宅。
小名木川物語ゆかりの場所や人形町秋葉原を抜けるこのルート結構気に入ってる。
深夜の中央区まだ新年気分で華やかでした。

ワシ、気を抜くとすぐラクしようとするから日々大切にいこう!

じゅんこ


さとうじゅんこmanisrengga at 23:54│コメント(0)活動の記録 │ mixiチェック

2018年01月11日

1/11

たまにあるんだけど。
チヂミでも作るかな〜と立ったキッチンで掃除勃発‼️
コンロ周りシンク周り洗物カゴ食器棚キッチン床洗面所周り階段まで、かなり重症なヤツだった。

直後から筋肉痛と覚えのない打撲痕で動けないなうです。

両腕から肩まで隙間なく湿布と温灸絆貼って時が過ぎるのを待ってゆ〜。
明日のライブまでに少しでも快復するぞぅ。

じゅんこ

IMG_7360



さとうじゅんこmanisrengga at 21:50│コメント(0)生活の記録 │ mixiチェック

2018年01月09日

1/9


49歳になったよ!!
お祝いのメッセージをたくさんありがとうございますシアワセモノです!

昨年は年女ということで、自らを見つめなおす時間も多かったのですが、
今年はこれまでの自分を打ち壊す気持ちで思い込みや慣れや怠慢をあぶりだすぜ。
民謡や義太夫節はもちろん日本に伝わる芸能文化にもっと親しんで、
自分のうたについてどんどん実践して行きたいなー。

そんな誕生日はのんびり横濱散歩したよ。
上京したての頃のお気に入り水上バスや点心のお店、
横浜市の助成で活動していた界隈など。
重要な思い出が多い街は少しずつ様子も変わっているけど、
やっぱり勢いをくれるです。

IMG_7273

IMG_7351

よせばいいのに景気付けに乗った。
相当コワかった!

今年もよろしくお願いします!

じゅんこ



さとうじゅんこmanisrengga at 23:20│コメント(0)生活の記録 | 思考の記録mixiチェック

2018年01月08日

1/8

今年の活動は表現クラブがやがやのWS「リズムとからだであそぼう」でスタート。
ダンサー・振付家のたまちゃんこと山田珠実さんのリードの元、
音楽的なサポートの立場で関わらせて頂いたよ。

ほとんどがご両親とチビッ子一緒の参加なので、オトナにもコドモにも楽しみを見つけてもらえるよう配慮したナたまちゃんのナビゲートになるほどしきり。
いろんな立場の人が互いを受け入れあって自分らしく居られることを大切にするがやがやの空気が、私の心身をも解きほぐしてくれていると思いました。

午後のがやがや本体の活動にもちょびっとだけ参加、メンバーのみなさんに新年のご挨拶できた。

たまちゃんとさとうファシリテートの会は2/4もございます!
また、赤羽さんと正木さんのうたの会も素晴らしいので、
どうぞ大人の皆さんもご参加下さいー。

//

リズムとからだであそぼう


◎日時:2018年2月4日(日) 10:00-11:30
◎定員:30名(要予約・申込順)
◎会場:光が丘区民センター6階集会和室
◎参加費:無料
◎対象:3歳くらいから10歳くらいまで *未就学児は大人同伴でご参加ください。
◎講師:山田珠実(ダンサー、振付家。愛知淑徳大学講師)さとうじゅんこ(歌手)
◎主催・お問合せ:表現クラブがやがや(090-5200-3832/ kirikoji1959@yahoo.co.jp)
◎助成:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金
お申込みサイト>こくちーず
--
ダンサーや音楽家といっしょに、
音を出したりからだを動かして遊ぶ子どもむけワークショップ!
むずかしい楽器や振り付けをおぼえなくても、音楽やダンスが楽しめるよ!
どんな音がきこえるかな? 好きなリズムはどういうリズム?
いろんな足、いろんな声で遊んでみよう!
赤ちゃんづれでも、いっしょに参加できます。


image


20180108_gayagaya2

//

じゅんこ



さとうじゅんこmanisrengga at 21:23│コメント(0)活動の記録 │ mixiチェック